Thank you, My Teacher. Concept

先生のコトバ、掲載しています

ここにあるのは、全国の皆さんから寄せられた、
「心に残っている先生のコトバ」たち。
ときに厳しく、ときに優しく。
そのどれもが、だれかを導いてきた、道しるべのようなコトバです。

深い想いを持って贈られたコトバたちに触れて、
あなた自身も、お世話になった先生に、
思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

  • わたしを先生にしてくれたのはみんな

    担任の先生が教師になって1年目のクラスの最後(女性 15-19 歳)

  • 人の話はいつかどこかで役に立つからとにかく聞いておけ。役に時が10年後、20年後、もっと先になるかわからないけどいつか役に立つかもしれないから。

    教室でホームルーム中に。(女性 25-29 歳)

  • ∫ 自分 dt = 人生

    数学の先生から、卒業式の時に、(女性 30-34 歳)

  • しんどかったらいつでも戻ってきたらええねん

    就職して母校に帰った時(女性 20-24 歳)

  • 悔しくて泣くな。

    泣くのは親が死んだ時だけにしろ。部活の人と相性が合わなくて喧嘩して、でも向こうが自分でも悪いってわかってるのに悪いことしててそれを注意しても逆ギレされて、1年以上一緒にやってきたのになんでこんなひどい扱いされるのか訳わかんなくて泣いてしまった時、先生が言ってくれました。相手は男子だし、どっちが悪くても泣いてしまったら「女子じゃけーってすぐ泣くなや」とか言われたり、とにかく自分が嫌な思いするだけじゃけ、泣くなよって意味で言ってくれたらしいです。そんな意味がある事は、後日知りました。(女性 15-19 歳)

  • 勇気の道を進め

    私の先生の先生が言ったそうなのですが、勇気の道は、ものすっごく細い。だから、皆、反対の太い道を選ぶ。だけど勇気の道の先にはすごく広い草原が待っている。(女性 10-14 歳)

  • 笑いとは奥深い

    障害のある息子とのエピソードを話した時です。普段、健常者たちが決して笑わないところで笑ってしまい、親として申し訳なく思い詫びていると、その相手の方が、無視されるより、笑ってもらえて救われたと言ってくれて、その意味が本当だろうかと怪しんでいた私に、校長先生が笑いとは奥深いと言ってくれました。ただおかしいでは無く、子どもにとっても耐えられない状態からの脱却の意味があったかもしれない。対するお相手の方の言葉も、その意味があったかもしれない。表面上のことだけで、全てはわからないですね。自分が今まで教わって来た先生たちからは、そんなに心に残る言葉は見つかりませんでした。息子たち、特に障害のある次男の方に関わる先生たちとは、毎回お話するたびに、刺激を受けています。感謝の毎日です。(女性 45-49 歳)

  • 私は、自分のしたい事を親の為に我慢して、最終的に親に後悔させた。貴方のする事は、親が反対するかもしれないけど、最終的には、したい事をする事が親孝行と考えてもいいじゃない。

    自分の夢を、絶対、親は反対するとわかっていた。(女性 55-59 歳)

  • 命を大切に

    小学校の校長先生が朝礼のたびにその一言を添えてくれた。子供過ぎて漠然とした言葉の本来意図するところは当時理解できていなかったが、この歳になってもその時の先生の姿と共に記憶に残っていることが大きな宝(先生の功績)だと思う。そしてようやく理解することができ、大切な人に伝えたいと思うようになった。(女性 50-54 歳)

  • 喧嘩をすると言う事は、自分を相手まで下げる事だ君達のプライドはそんなものか!

    他校といざこざがあった時の言葉(男性 55-59 歳)

  • 他人は変わらないから、自分を変えなきゃね。

    喧嘩して、相手が悪いと言った時(女性 10-14 歳)

  • 自分のやりたいことができる所なら偏差値なんて関係ない、やりたいことをやればいい。

    学校を決める際に悩んでいた時。(男性 20-24 歳)

  • 自己中でも我儘でもいいそれの何が悪い。人間はそんなもん。もうちょっと楽に軽く生きた方が生きやすいし楽しい。楽しくいこうや

    学校生活や家庭のことで色々悩んで相談した時に泣いてしまった時。自己中で我儘やったら嫌われると思って遠慮ばかりしていた私にくれた言葉です(女性 15-19 歳)

  • 君たちはもう大人として扱う、責任ある大人に育ってほしいから。

    中学入学してすぐ、担任の紹介の時に。まだまだ子供だと思っていたのに大人として扱われると言われ認められた気がしてワクワクした。(女性 35-39 歳)

  • 一生懸命に頑張っている姿は決してカッコ良く見えるもんじゃないけど、カッコ悪くても、一生懸命になれる大人になりなさい。

    中学の時、体育祭の練習で、生徒たちがダラダラやっている姿を見て、数学教師が放ったことばです。(男性 40-44 歳)

  • 自分だけ寂しい世界に逃げ込まないで、たくさん仲間がいるから

    仲間はずれになった時(男性 45-49 歳)

  • (嫌いな人を毛嫌いしたり、妬んだりするんじゃなくて)自分が大人になりなさい

    私のクラスには女子が3人しかいなかったので、いつも3人で行動していたのですが、その内の1人が私と仲のいいもう1人とは馬が合わず、また学校生活での態度の悪さが目についていて、避けている時期がありました。そんな時に担任の先生に相談した時、その子を嫌だと思うのではなく、お前が大人になれと言われました。社会にはもっとお前の嫌いな人とか、もっと悪い人とがいて、その悪いのを一つ一つ気にしていたらきりがない。どうせ高校生活という短い期間なんだから、大人になってその子と付き合ってみろ。と。(女性 15-19 歳)

  • 無理して食べなくてもいいよ。でも、少しだけ一口だけ食べてみようか

    給食が食べられなかった時にその先生だけは無理強いしなかった。(女性 55-59 歳)

  • なんでも話に来なさい

    人に言えない悩みを抱えていた時に先生がそれを見抜いて下さっていたのだと思います(女性 40-44 歳)

  • やりたい事があるならやりたい時にすること

    留学する前に言われた励ましの言葉です(女性 30-34 歳)

  • もうこれ以上出来ないよ

    実技科目の受験の前日、あなたの力を出し切っているから悔いなく行ってこい!という意味で頂いた言葉(女性 55-59 歳)

  • ルール違反はちょっとくらいしてもいい、そっちの方が人間らしくて面白い。でもそれが人を傷つけるならしちゃいけない

    一人一つという前提で校内で振舞われたお菓子をこっそり職員室から多めに持ってきてじゃんけん大会を開いた際に。きっかけは下らないけど言葉自体は未だに残っている(女性 35-39 歳)

  • 自分を信じるそれが自信

  • いま目の前の時間を大切に過ごしなさい。結果は誰にもわからないけど、まず目の前の事を考えなさい。

    部活でスランプに陥った時、部活の顧問ではない担任の先生が、ポロっと言ってくれた言葉。(男性 45-49 歳)

  • いつだって大事なのは自分だよ

    高校選択で迷って、落ちて親にお金かけさせるならと志望校を低くしようとしたときに(女性 20-24 歳)

  • 優しい人になってくださいね

    男子とケンカばっかりしてた時(女性 35-39 歳)

  • マイナスな言葉を発さない、プラスな言葉を発しなさい。そうすれば、みんなが幸せになれるから。

    クラスの雰囲気が、良くなかった時(女性 15-19 歳)

  • 人は同じ所からスタートした

    相手の学校が強くてボロ負けした時(女性 15-19 歳)

  • 自分が苦しい時は他の人はもっと苦しいと思ったらがんばれるだろ。

    体育のマラソンの授業の時(女性 60-64 歳)

  • 怒っている人は悲しんでいる人。

    親をこまらせたとき。(男性 00-09 歳)

  • 大丈夫、お子さんは一生迷いますから。

    進路相談の時期、全然決まらず迷いまくっていた私の母親に話された一言。(男性 25-30 歳)

  • 省エネで生きるな!

    高校三年の時の学園祭で、演劇の練習をしていたとき、ども浮く行かない時期があり、クラスの中に不協和音が流れ、練習も惰性になっていた時に担任の先生に言われた言葉。妥協して取り組んでいいものなどないと気づかされました。(男性 20-24 歳)

  • 先生はお前が決めた事なら全力で応援する!

    受験時代に進路が決まらず悩んでいたからとても感動した!(女性 15-19 歳)

  • あなたのこれからの80年をずっと応援しています。

    何十年かあと、先生は先に逝ってしまわれるかもしれない、それでもずっと応援してくれている。このことばが書かれた手紙をもらったその日から、ずっと手帳に挟んでもちあるいています。(女性 20-24 歳)

  • 野球が下手だからって人間がだめなのか?そうじゃないだろ。

    名門校に入って、まわりのレベルの高さを感じ鎖かけていた自分に監督からのコメント。ずしっときてそこから心を改めチームのために必要な行動をとることができた。(男性 25-29 歳)

  • お前の頑張りは、おれが見ている。必ずうまくいくよ。

    部活の顧問の先生です。ずっとベンチで下手くその自分は、だれよりも朝練をしていました。絶対、誰も見ていないと思っていたのですが、恩師である先生はみていてくれて、すごく入れしく、助けられました。(男性 20-24 歳)

運営

一般社団法人「教師の日」普及委員会

SUPPORTED by